ディスクリエイトミュージックストア 公式Blog

吹奏楽やアンサンブル楽譜の出版・レンタル販売を行うディスクリエイトミュージックストアのブログです。出版作品をちょっと変わった角度から紹介したります。

【吹奏楽 選曲のコツ】スコアを活用してみよう

 

こんにちは!ディスクリエイトミュージックストアです。


不定期連載吹奏楽 選曲のコツ】です。

今日はスコアについて。


皆さん吹奏楽曲を演奏される際にはスコア使うと思いますが、

選曲の際にどれくらい活用できているかというお話です。


まあ日本の場合はスコア単品で販売している会社さんも少ないですが、

レンタル譜だったらスコアレンタルしてくれる会社さんもありますよね。


どこかの演奏や出版社の参考音源だけ聴いて、

「よっしゃーこれやるぞー」

ってのも悪くないのですが(スピーディーなので)、


演奏メンバーの技量のバラつきが大きい場合とか、

全体的に技術レベルが低い場合とか、

本番まであまり余裕がない場合とか、


そんなときはぜひ先に一度スコアを見ておくことをオススメします。


学校だと、スコアを見ても

「なんじゃこりゃ、わからん」

っていう先生もおられるかもしれませんが、


そんな場合は生徒さんに見せてあげて、

音域に無理がないかとか、

打楽器の人数足りるかとか、

そんなことを見てもらうと良いです。


人それぞれ「演奏したい曲」が違うと思うので、

なかなか全会一致大賛成!っていう選曲は難しいです。


だったら、どうせならバンドの現状にマッチしている楽譜、

課題を設定しやすく成長の判断がしやすい楽譜、

本番までに間に合う楽譜、


など、目的に合わせて選んだ方が良いかと思います。


また販売譜のスコアであれば、

選曲用のライブラリとして保管しておけば、

何かの時に

「あの曲って譜面はどんな感じだったかな」

すぐに引っ張り出して確認できます。


スコアはたくさん持っておいたほうが良いです。

少なくとも持ってて悪いことは特にないのでは・・・

 

そんなわけで、弊社、販売譜に関しては

スコアのみの販売も行っております。


ぜひライブラリに加えてみてくださいね。


ストアはこちらからどうぞ!

 

store.musica-eterna.com

 


本日は以上です!

ディスクリエイトは皆様のコンサート作りを応援しています!